|
 |
プロフィール |
Author:徳衛門
ほんのひとり言
青い空と酒があれば どこだって住めるさなどと 若者じゃあるまいし
しかし年は気にせず 姿かたちも忘れてしまい
世間様に恥と顰蹙を 撒き散らしながらも 生きてます
|
CalendArchive |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
 |
|
日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます |
修理 |
ここに住みだして4年 さまざまなものが壊れだしました
家もいろいろガタがきてますし 竹製の家具もガタガタ 水道の蛇口、バルブは何度交換したことか? 水道管は継ぎはぎだらけです
安いものはバケツやタライなどのプラスティック製品 まあこれはもともと品質に問題があるのと日差しが強いので劣化が激しいのでしょうが・・・
家電ではDVDプレ~ヤ~2台扇風機7台それと冷凍庫
まあ安く買っているので仕方ないかもしれませんが それにしてもよく壊れます
壊れても当座困らないものはそのうち修理か交換で済むのですが 水は必需品ですのでウォ~タ~ポンプは2台 圧力タンク用と1トンタンク用でリスク分散・・・・
しかし停電になれば作動しないので後から非常用に手押しポンプも追加
考えているつもりでも日本の頭で考えているので・・・・ やはり現地用に頭も切り替えていかなくてはいけませんね
あと冷蔵庫 これがないと冷たいビ~ルが飲めない・・・ 冷蔵庫が壊れても冷凍庫があれば代用可能ですがその冷凍庫が壊れてしまった 冷蔵庫が壊れる前に冷凍庫を修理しておかないと・・・
それで軽トラに冷凍庫と扇風機を積んで修理に持って行きました
タクロバンに行けば各有名メ~カ~と契約している修理屋さんがあり 保障期間なら無料です ただし領収書と保証書が必要でこれが揃ってないと受け付けませんので・・・・
しかし不思議と保障があるものはその期間には壊れないもので 壊れたのはアイワのDVDプレ~ヤ~1台のみ・・・
これはタクロバンのソニ~専用のきれいな店で無償修理 ただ店で確認時はOKだったのですが家に持ち帰ると作動せず 日本に戻っている間保障期間終了 今ではテレビの下で飾りの置物となっています
タクロバンのひとつ手前にパロという町がありマッカ~サ~が上陸した場所で その国道沿いに冷蔵庫の修理屋さんらしき店が・・・ 恐る恐る尋ねてみるとパナソニック指定の修理屋さん
私の冷凍庫は韓国メ~カ~でしたが扇風機がパナソニック 一緒に修理してくれることになりました
冷凍庫2150P、3日で修理完了 扇風機は小さな黒い部品が煙をだして動かなくなったので その部品交換だけで350P、即日完了
この金額だとまあまあOKなので冷凍庫を引き取り行くさい パナソニック製扇風機3台載せてついでに修理依頼 3台で750P、即日完了 修理金額もタクロバンで買い物している間に連絡してくれて OKなら修理に取り掛かる・・・・と良心的 やはりフィリピンに工場があるせいかパナソニックは良いですね
今まで安さばかりに目を向けて 日本でもここでもあまりパナソニックにお世話になってきませんでしたが これからは少し高くてもこれにしようかな・・・と
パナソニックの回し者になってしまいました
ただパナソニックの扇風機 1番弱にしても唸りをあげてファンが回ります 現地製だし現地の人が好むように作ってあるので仕方ないですが・・・・
ここらで曲にしましょう 他のメ~カ~の悪口を書く前に・・・・
サイモンとガ~ファンクルの「明日に架ける橋」でも
明日に架ける橋
土曜日にこれを書き終えたとき
停電
グロ~ブを常時接続しておれば下書き保存するのですが 通信状態が悪いのと、使っただけ支払い・・・ ケチったのが運の尽きでした
日曜日は1日中通信状態が悪く・・・・
まあここはフィリピン
「ダメでもともと、うまくいったら儲けもの」
焦らず・・・・ 怒らず・・・・ イライラせず
のんびりゆっくり
これでいきます
スポンサーサイト
|
|
 |
|