fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

徳衛門

Author:徳衛門
ほんのひとり言

青い空と酒があれば
どこだって住めるさなどと
若者じゃあるまいし

しかし年は気にせず
姿かたちも忘れてしまい

世間様に恥と顰蹙を
撒き散らしながらも
生きてます

AquariumClock 2

最新記事

最新コメント

CalendArchive

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

最新トラックバック

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと
フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます
パ~ティ
土曜日の夕方からパ~ティの準備が始まります

まずお湯を沸かし豚を殺すのですが
私はこれが苦手で・・・・

さっさと買い物に行き現場を見ないようにしてます

ウィルソンがいればアイスピックで心臓を・・・・一突き
声を出さず静かに倒れるらしいのですが
生憎嫁さんの実家で田植えの真っ最中

それはそれで怖いのですが・・・・


それでドドンに頼んだのですが
彼のはトラディショナルスタイル

首の動脈を切りどんぶりに血を溜めるやり方で
息絶えるまで少し時間がかかります
その間の泣き方は何度聞いても嫌で・・・・

それから毛を剃り解体が始まります

すべて山刀と包丁のみ
スライサ~なんてものはありませんのでマノマノです

近所のおばさん連中も手伝いに来て
肉を切り捌きながらもさっそく日持ちの良い料理から調理開始

夜9時くらいまでで
一晩漬け込んでおく料理、翌日調理分を除き終了

しかし手馴れているせいもあり手早いですね
肉を切り、油を取り、ゆで、炒め、煮込み、洗い、掃除まで・・・
ひとりひとりが自由自在に動き、手を休めません

これを見ると
フィリピン人が怠惰とか、鈍いとかいうイメ~ジが吹き飛んでしまいます

それから少しトバを振る舞って
「おつかれさん」


翌日は朝4時から全員集合
女方は料理開始
男方はレチョンの下準備が始まります

子豚を殺すころになると
もちろん私は自転車にのってなるだけ遠くの浜辺へ・・・

戻ってきてテ~ブルの準備
前日厚手のベニヤ板を切ってましたから
ペプシの空ケ~スに紐で固定し長テ~ブル2、長椅子4
2人がけの椅子4を作りセット

それに家にあるテ~ブル3、折りたたみテ~ブル6に
テ~ブルクロスをかけ透明のビニ~ルをかぶせます

もし突然の雨でもすぐシ~トをかけられるよう準備も忘れずに・・・

11時には料理も追加料理分を残し出来上がって
セットもすべて終わり、後はシャワ~を浴び来客を待ちます

12時少し前には来客がぞくぞくと到着
一気に戦争状態に・・・・

ピノイはまず腹いっぱい食べますから・・・
それに氷水
裏の洗い方もフル稼働

日ごろ時間にル~ズな人たちですが
タダ飯タダ酒になると話は別・・・・

朝から腹をすかせて待っているのかもしれません

1時ごろになり裏をのぞいてみると
手伝いの近所のおばさんたちが少しさびしそうな表情

あれれ・・・??

おばさんたちには朝飯も食べさせたし
昼飯も11時ぐらいに食べさしたし
近所の連中は4時スタ~トと伝えているし

ここで大きな誤算が・・・・

一家の主婦連中が早朝からここにいるということは?
家族は朝から何も食べてない・・・?

日本の感覚じゃいけないんですね。ここは・・・
何も言いませんが・・・・

「家族が腹をすかしているんじゃないか? よんでおいで・・・」

声をかけると途端にうれしそうな顔

ついでに酒飲みの連中もやってきて
あまり関係ない人たちもゾロゾロと・・・・

4時始まりが1時に変更となって・・・・

飲むは食うは歌うは・・・・

招待客は4時ごろにはすべて引き上げましたが
近所の連中は9時近くまで・・・・

「サンキュ~ ウィ ハブ エンジョイタイム」

うれしそうな笑顔が救いですが・・・・


まあこれはこれで「よし」ということに・・・
しておきましょう


当日はおばさん連中が最後まで働きっぱなし
翌日も早朝から掃除、後片付け

10時ごろから
おばさんたちの打上げ・・・

前日余った料理は火を入れていたし
残った材料で手早く調理


4時間くらい談笑しながら飲んでましたが
やっぱりカラオケをしたそうな表情・・・

「好きなだけ歌ったら・・・カンタカンタ」

そうやってまた1日が過ぎていくのでした

まあ嫁さんの30歳の誕生日
雨もふらず
みなさん楽しんでくれたし・・・

みんながんばったからOKということで・・・・

私も2日間肝臓がフォアグラなりそうなくらい飲み食いました


ここらで曲にしましょう

今日の1曲はレベッカの「フレンズ」でも・・・・







フレンズ


バブルの頃ぐらいですね

日本中が浮かれてました
ついでに私も浮かれていて・・・・

しかし短大卒業したての事務員さんが
こういった曲を歌っているのがどうもなじめず・・・・

浮いているのを実感していた頃でもありました










スポンサーサイト