fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

徳衛門

Author:徳衛門
ほんのひとり言

青い空と酒があれば
どこだって住めるさなどと
若者じゃあるまいし

しかし年は気にせず
姿かたちも忘れてしまい

世間様に恥と顰蹙を
撒き散らしながらも
生きてます

AquariumClock 2

最新記事

最新コメント

CalendArchive

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

最新トラックバック

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと
フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます
様変わり
少し前の話になりますが
タクロバンのイミグレ~ションにビザの延長に行ってきました

いつもは3人でいきますが
今回はカミさんが風邪を引いていたためケンケンとふたりで、、、

今までは午前中は11時半ぐらいには入管長が食事に出かけ
1時半過ぎないと戻ってきません

実務はすべて下の人間がやっているのですが
ただ組織ですから責任者のサインが必要なんですよね
それで入管長が不在だと戻ってくるまで

ただ待つだけ、待たされるだけ

私の場合
レイテの田舎からタクロバンに出てくるので
買物のスケジュ~ルはビッシリだし

性格が性格ですので
その時間は外していたのですが

今回はケンケンが途中で足が痛いと言い出して

イミグレだとエアコンがガンガン効いているし
ソファでテレビが観れるし

1時少し過ぎでしたがとりあえず行ってみました

ところが入管長はもう正面の1番奥に机にドカッと座っています
そういえば入り口に彼女の乗用車があったような、、、

「お~~珍しい、、、地震でも来なければいいけど、、、」

ただ、、、中の様子が少し変わっています
いつもよくしてくれる人たちの姿が見えません

まあ昼食に出かけているのかもしれないし
フェスタシ~ズンですので「およばれ」に行っているのかも

ただ見たことない男性が申請用紙を渡して
書き終わると手続き

39日延長でやろうとしてましたので

「いつも90日でやってもらっているのだが、、、」

「オッケ~」と少し書き足して
すぐ入管長のところに書類を持っていきます

そうすると入管長はタイプの机に移動し自分でタイプを打っています
そして自分の机に戻り領収書を出して自分で計算
自分で書き込んでいます

「あらま~~どうしたことか?大津波でも襲って来るなよ」

机に呼ばれてお金を払いながら少しムダ話

「今日スタッフはフェスタにでも行ったのか?」

「NO MORE JOB」

そう言ってケラケラ笑ってましたが

「げっ、、、全員クビってこと、、、」

スタッフは現地採用なんですよね
それに対して入管長と補佐官はマニラでの採用
いわゆる幹部候補生としてエリ~トの道

しかしフィリピンってキョクタンですよね
大統領が変わって方針が変わり
上部の意志ひとつで全員カット

もちろん不正事件も影響して入るのでしょうが、、、

以前は自分の名前を書くことだけだけが仕事だった入管長が
ただの事務員を兼ねてます

もちろん管理職になるまでは見習い幹部として実務をやっていたでしょうし
実務は精通しているでしょうが
日本ではここまでキョクタンにはできないですよね

これが当たり前といえばそうなんですが、、、

パ~マネントビザのおいしい利権もなくなり
それどころか、今ヘマするとそれこそ自分の首も危ないのかもしれませんね

ただ

期限を1日遅れて延長申請に行っても
タカることもなく笑って許し手続きしてくれた人たち

「全員クビか、、、、」

なんとなく複雑な気分でした



ここらで曲にしましょうね



Shocking Blue 「Venus」




Venus




これは貼り付けたことがあったかな?

まったく

「記憶にございません」


ダメですね
昔は記憶力にはけっこう自信があったのですが

今ではすべてが霧の中

あったような、、、
なかったような、、、

ブログみたいなものを書き始めて3年近く
この曲が流行ってから40年近く

すべてが遠い霧の中

あったような、、、
なかったような、、、






スポンサーサイト