|
 |
プロフィール |
Author:徳衛門
ほんのひとり言
青い空と酒があれば どこだって住めるさなどと 若者じゃあるまいし
しかし年は気にせず 姿かたちも忘れてしまい
世間様に恥と顰蹙を 撒き散らしながらも 生きてます
|
CalendArchive |
|
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
|
|
 |
|
日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます |
ニュ~ヘルパ~君との日々 |
ランシ~の弟、ロ~リ~をヘルパ~として雇い 今回は私が3日間直接作業を教えました
前任のライアン君より頭は良くないですが
いわゆる「体力派」
必死に作業して好感の持てる青年です
そこで 「鉄は熱いうちに打て」
この鉄則に従い早速、コキ使ってあげることに
まずは、、、
私が見ていなかった間にブタの部屋の床が下がり 水が溜まるようになっています
これでは作業するほうも汚いし 何といってもブタが下痢で生育が悪くなったりと 良くないことばかり
そこで側溝を掘り 水がすぐ流れ落ちるように床にセメントを塗って傾斜をつけることに
ただ日本のように振動ハンマ~など使いませんのですべて手作業 20cmの幅でコンクリ~トの床を壊していきます
もう作ってから6年近く これが小石を混ぜてますので硬いのなんのって
ハンマ~で叩きつけも鶴嘴を振りかぶってブチ当てても ココナッツの根掘り用のPIDNO、まあ山芋堀の大型版ですが これをブチかましても
「カ~ン」と乾いた音とともにはじき返されて、、、
仕方ないので コンクリ~ト釘と金槌だけでこつこつとコンクリ~ト製の床を抜いていきます
カミさんは 「やっと良いヘルパ~が来てくれたのにすぐ辞めてしまう」と心配顔ですが
このくらいのことで辞めるならすぐ辞めてもらったほうがいい 私がいる間に、、、と私も強気
大きな部屋をふたつに仕切って使ってますので まず2部屋
それが終わるとセメントを塗り 乾き具合を見てブタを移動させまた2部屋
私も一緒に作業しますので 疲れるのなんのって、、、
エクササイズしなくても体重は減りますし 夕方、水浴びをしてビ~ルを2瓶飲むと もうこっくりこっくり
朝までぐっすりです
しかし若いって良いですね
「サ~」と言いながら自分から進んでやっていきます
途中でため息が2回ほど出てましたが、、、、
まああまりコキ使ってばかりではなんですので 休憩がてら共同墓地のカミさんの父の墓のタイルの目地塗りなどもやらせましたけど
そして昨日
サントニ~ニョフェスタだったので 朝の作業が終わって夕方のブタの餌やりまでフリ~にしてやることに
夕方餌やりに戻ってきたときはけっこう出来上がってましたが それからまた近所で飲み またよそのバランガイで飲んで
たぶん朝まで飲んだのでしょうね
今日、朝の作業の後
「家に戻って少し寝ていいか?」
今日までは許すが また明日から足元から崩れるくらいコキ使ってあげなくては、、、
甘くするとトコトン甘くなってしまう連中ですし 私が日本に戻ってレイジ~になっても困りますので、、、
そういった近況報告でした
曲にしましょうね
The Mamas & The Papas 「California Dreamin'」
California Dreamin'
この曲が流行したのは私たちより少し前の世代
いわゆる団塊の世代の人が学生時代
学生バンドがどんどん生まれて コンク~ルに出場してましたね
ギタ~が2本 リ~ドギタ~とリズムを刻むサイドギタ~ それにエレキベ~スとドラムの4人構成が多かったような
私も子供ながら それを見て夢をみていました
スポンサーサイト
|
|
 |
|