|
 |
プロフィール |
Author:徳衛門
ほんのひとり言
青い空と酒があれば どこだって住めるさなどと 若者じゃあるまいし
しかし年は気にせず 姿かたちも忘れてしまい
世間様に恥と顰蹙を 撒き散らしながらも 生きてます
|
|
 |
|
日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます |
教育熱 |
このレイテの僻地でも親の教育熱のすごさには圧倒されます
息子が6月に小学校に入学したのですが
「すごい、、、」というか、、、
母親が朝7時ごろ学校に連れてきて4時の終業まで待機 子どもを連れて帰っています
もちろん全員ではないのですが 仕事を持っている母親はヤヤを雇ってそれをさせてますし
両極端なのでしょうね 教育熱心な親と放任というかまったく子どもがなすがままの親と
有名私立小学校なら少しはわかりますが公立小学校ですよ もっともSPEDといってその地域の少しマシな子が通う学校らしいですが、、、
フィリピン全国にあるらしく 私のところではタクロバン、その隣町で最近住宅地化しているパロ それと息子の小学校があります
以前PNBの30代後半の女性行員に
「タクロバンの小学校はどこがいいのかな?」
「前はアテネオがあったけど今はないし うちの子どもはパロのSPEDに通わせている 今、タクロバンの私立のトップと変わらないレベルだし」
それでとりあえず通わせているのですが、、、
しかしフィリピン、レイテ島
もうすぐ1ヶ月になるのですがまだ教科書の配布がなし
教科書なしで授業するって先生も大変ですよね 昔の寺子屋そのままの授業になるでしょうし
いくらノンビリしているここの人たちとはいえ 子どもの教育にすべてをかけている人たち
文句が出ないハズがありません
それで午後から授業はせずに親たちと会議が数日おきに続いています
何故そのような事態になったか?
先生や州の教育課は親が悪いと言い張り 親は学校が悪いと言い張る
泥沼の様相を見せています
まあ私に言わせれば どっちも悪いんですけどね
事の真相は
1クラス30人の1学年3クラスが全国の規定らしいですが なぜか入学者は135人
本来なら規定の入学試験をやって 上位30名で1クラス、その次30名、そのまた次30名 あとは普通の公立小学校に振り替え
これが本来の姿なのですが、、、、
このレイテ島で 本来あるべき姿、、、であるはずがありません
ほとんど無試験 カンタンな質疑応答のみでとりあえず試験をしたカタチに
そして入学できないものもお金次第で、、、
校長もなにかとお金が必要なんでしょうね
それに地域独特のコネとツテが絡んできますし
校長としても厳しい日々だったでしょう
そしてやっと振り分け完了
入学式
校長も「やれやれ、、、何とかこぎつけた」
肩の力が抜けたでしょうね、、、きっと、、、
しかし
元々3クラスしかないので子どもを振り分けると1クラス45人 先生は「これでは授業が出来ない」と校長に抗議
それならばと、、、
校長はピノイのDNAのなせるワザなのか 緊急にもう1クラス作って4クラス制に
しかし、、、そこは校長とはいえ
ただのフィリピ~ナ
元々3クラス×6学年で18人の先生に校長を入れて19人体制
教える先生がいない、、、、
そして公立学校ですから 最初っから足りない予算しかないのですから
急遽教員の新規採用なんて出来ないし
だいたい、、、教科書の予算もすでに決まっている
まあ普通に考えたら
ごく当たり前のことなんですが、、、
もっとも、ごく当たり前にことが、ごく当たり前になれば
フィリピンじゃなくなちゃうんですけどね
校長、、、次第に追い詰められて万事休す
「窮鼠猫を噛む」かな、、、?
ひらき直ったフィリピ~ナは無敵だし
しかし、、、
やはりピノイの血がそうさせるのか?
入学2週間目でひとりマニラに逃亡
そうか~~
特別小学校の校長も 事故を起こしたバスやトラックのドライバ~と
同じ行動パタ~ンになるのね
結局、州の教育課が国の教育庁に事の次第を報告し 国が処理決済することに
全員に試験を行い 本来の姿にすることになったそうです
いわゆる成績順で90名のみが在校を許され 後の生徒は普通小学校へ転属
しかし、、、
男の子はいいのですが女の子 制服が違うしもう全員オ~ダ~が終わっているのですよね
レイテらしく 今現在でも制服着ている子どもと いまだに製作中の子どももいますが、、、
それと校長にお金を払った親たち、、、
これはただでは済みませんよね
その中にはもちろん有力者もいますし
しかし国までかかわる問題になってしまうと 今のノイノイちゃん体制だと地域の有力者の顔を立てて 譲ってくれるかどうか、、、
まだまだ
火の粉は舞いそうです
スポンサーサイト
|
|
 |
|