fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

徳衛門

Author:徳衛門
ほんのひとり言

青い空と酒があれば
どこだって住めるさなどと
若者じゃあるまいし

しかし年は気にせず
姿かたちも忘れてしまい

世間様に恥と顰蹙を
撒き散らしながらも
生きてます

AquariumClock 2

最新記事

最新コメント

CalendArchive

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

最新トラックバック

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと
フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます
不安とアセリ
昨夜はアセリまくりました

私は日本ですし、どうにもならないので
せめて情報を、、、と探すも、細かい情報がないし

震源がサマ~ル島東方と書いてあるのもあれば
レイテ、スリガオ東方もあるし

マグニチュ~ドも7.9もあるし7.6もあるといった具合です

震源がサマ~ル東方だとサマ~ル島の南部が防波堤になり
スリガオ東方だと沖合に3つの島があり

津波の直撃は避けられそうですが、、、


なんせ連絡が取れません
 

だいたいカミさんが私に第1報のTEXT送って
1時間以上かかって着信してますし

私が「海の水が引いて海岸線が変わっているか誰かに聞いてみろ」


連絡なし


アセリまくって「バイクに乗って今すぐ逃げろ」


連絡なし


その間20分ほどが異常に長く感じ
いてもたってもいられない状態

やっとカミさんからTEXTが入り

「今国道の交差点にいる。どこに行けばいいのか?」

レイテ東海岸の国道はずっと海辺を走っているのです

それで内陸部にある

「ラパスに向かえ」


警察署の建物が2階建で屋上に上がれるのですが
東北の津波を見ていますし、、、


しかしカミさんからの返事は

「タイヤがフラット、今ボルカナイシンにいる」



我が家は、、、、



そこも海のすぐ近くだしほとんど標高がなし


仕方ないので、もし水の音がしたら
すぐ真向かいの警察署の階段を駆け上り屋上に行け


しかしそれから連絡がありません


不安が不安を呼びます


やがて津波警報解除のニュ~スが入り


「ほっ、、、」と一息、、、


「津波はスリガオあたりで少しだけ
 もう家に戻ってもいいぞ」


電波状態が少しよくなったのか
すぐ返事が来て

「まだボルカナイシンにいる」


「ほっ」としたせいか?急に猛烈な睡魔に襲われましたが


私が逃げろと指示をした手前
家に帰り着くまでは寝るわけにもいかず


長いこと長いこと、、、


まあ何事もなくよかったのですが
こんなことが続けば


そのうち、、、


私は「オオカミ少年」


そう呼ばれるようになるかもしれません

スポンサーサイト