fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

徳衛門

Author:徳衛門
ほんのひとり言

青い空と酒があれば
どこだって住めるさなどと
若者じゃあるまいし

しかし年は気にせず
姿かたちも忘れてしまい

世間様に恥と顰蹙を
撒き散らしながらも
生きてます

AquariumClock 2

最新記事

最新コメント

CalendArchive

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

最新トラックバック

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと
フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます
困ったものですね
日本と中国のことを書いていたら

書いていて「腹が立ち」
読み直して「またまたムカツク」といった具合で、、、

精神衛生上良くないのでこれで最後にします


今回の発端は中国が漁船、実は旧軍艦を使い
尖閣諸島は我々のものだとアピ~ル

実際はそうやって侵食していくのでしょうが、、、

これに対しての日本政府の対応があまりにお粗末だった

ここから始まったのですよね


菅さんは首相であるにもかかわらず
翌日に国連総会でのスピ~チがあったので、報告を受けたがすぐ寝た、、、

仙谷さんはすぐに沖縄地検に釈放を求めるも
それをあくまで地検の判断だとシラを切り通し、逆に開き直る始末

そしてその時の撮影ビデオがあるにもかかわらず公開を拒み続けるも

Youtubeに流失

すべての人が見てしまった

まるで喜劇か、マンガのようですが、、、


そこでこんな政府では話にならないと、東京都が買収を発表すると
14億円ものカンパが集ることになってしまった

そして東京都の第一次調査

しかし政府は上陸を認めず、、、

10月には石原知事みずから第2次調査に出向くことを発表


そこで慌てた政府と外務省
中国にお伺いを立てると、、、


東京都が買い、建設物を作らせることは一切まかりならぬ
国が買い、島に手をかけることなく、誰も入らせず
そのまま放置するのならこれを認めよう

これは中国側の誰が言ったのか
ソ~スを明らかにしませんので不明ですが、、、


そうして中国の意向に沿ってやったものの


結果は大失敗



外務省のチャイナスク~ルか何か知りませんが
まるっきり子どもの使いですよね

「あの人から言われたからこうしました」みたいなもので、、、


挙句は、中国から

国が買うということは中国に対する侵略行為そのもの
中国への挑戦の表明である


政府が無能なのは誰でも知っていますが
外務省も無能をさらけ出したのですよね


情報も持っていない
情報を持ってないから分析もできてないし、判断できない
あわてて判断すれば裏目に来てとんでもないことになってしまう

何のための外務省なんでしょうね


早い話、官僚なんて情報と分析
これですよね

まあ日本の場合は政治家のレベルが低いので
彼らが判断まで下し、国を運営していますが、、、

本来はいかに正確な情報を集め、詳細に分析し
上にあげて正しい判断を下してもらう


そのときに、情報を見逃したり
不正確なものを選別できずに紛れ込ませたりすると
分析が曖昧なものになり判断を誤る

結果、、、

国の行くすえを誤らせることになりますよね



私がこの騒ぎを見て不思議だったのが

「なぜわざわざ東京都が買うことになっていたものを
 横槍を入れてまで買ってしまったのか?」

別に東京都と民間人の契約ですし
日本の法律に違反しているわけでもないので
あなたの国と違って国がこれ以上介入することはできない

突っぱねられないことはないと思うのですが、、、



それでも介入せよと断固言ってくれば

雲南省に日本のODAで作った道路に
州、市、おまけに人民解放軍が勝手に料金所を作り
有料道路にしてしまっても国が介入できないとか

香港で中国人に聞いたのですが
広東省とかでも中国の法律ではなく勝手に法律を作ったり
規制を作って、北京でやっている商売がまったくできない
国も介入できずに全く違う国のようだとか


実際に中国って共産党一党独裁政権ですが
それぞれの地域にそれぞれのボスがいて
そのバランスの上にかろうじて成り立っている国のようです

豊臣秀吉の天下統一ではないですが、、、


政府は誠意を持って阻止しようとしたが
国が両者のあいだで合意したものをこれ以上介入することはかなわず
申し訳なかった


こちらのほうが
自分も逃げやすいですし、相手も自分の逃げ道を作りやすいですよね



それを外務省と政府は
中国を怒らせてはならぬと保身に努め

自分からわざわざ逃げ道をなくしてしまったのですよね


もうこうなったら
日本も中国も双方とも逃げ場をなくし
引くに引けなくなりました

少しでも引く姿勢を見せれば国民からの一斉非難が起こりますし
どうしようもなくなりましたよね


中国にすれば
それをすれば執行部どころか国の体制まで揺るぎかねないと
強気強気、恫喝を繰り返すしかないでしょうし

しかし日本も引くに引けないし、、、


中国では党執行部は「口だけ」となり、ますます荒れますよね

、、、となると

外資が逃げていくし、、、


フィリピンのバナナみたいに意地悪しても
日本からの輸入品は消費材ではなく生産材

中国も輸入しなくちゃ困るし
それを見ている日本だけでなく外資も逃げていくでしょうし


かといって

海洋で戦争になっても
中国海軍は自衛隊の敵ではないことを知っていますし

すぐさま全艦撃沈らしいですね

ついでにアメリカも脅しをかけてきていますし



最後には「核使用」までかけて脅してくるでしょうが
日米でMDを声明してます

対北朝鮮用だと声に大にして言ってますが、、、

中国にしてみれば
対中国用ということはわかりすぎるくらいわかっていますよね


しかし巷では「戦争、戦争」と煽っている勢力も確実にいるでしょう
そして煽られる人たちもいる

ちょうど日華事変の前の朝日新聞や毎日新聞みたいに
私利私欲のため毎日煽り立て
新聞だけ見ている人たちはそれに乗っかってしまいますよね

そういった人たちが大勢を占めるようになれば


中国政府としては
振り上げた拳を下ろすわけにもいかず
しかし上げたままだと疲れるし、、、

困りますよね

ただ日本も他のことだったらともかくこの尖閣問題となると

そしてここまで来ると、、、もう引くに引けないし
うやむやにすることもできない


中国も日本もアメリカも
誰も望まないけど戦争に発展する恐れはあります


中国の自業自得と言ってしまえばそれまでですが
日本もアメリカも大迷惑ですよね



しかしそれにしても外務省の大チョンボというか

大失態、、、


とんでもなく大きな幕開けになってしまいそうです




今までの外務省というか、、、

戦後の外交

「何も解決せず」

これがモット~だったらしいですね

普通だと、、、難問を解決するのが仕事みたいに思えますが、、、


握手して、相手が文句を言えば謝り
お金を払って、、、

一見友好

そうしながら実利を取っていく


「情けないヤツラ」と言われそうですが
外交力の裏付けとなる軍事力と、その実行力を持たせてくれないのですから

考えてみたら、、、、

それしかないですよね

そうやっていくうちに能力が時代とともに衰えてきたところに
もう彼らには解決できないほどの大問題になってしまった


まあ彼らとその母体となる日本が中国に舐められていたから
中国が暴走してしまった、、、ともいえますが、、、


困ったものです



素人が思ったまま、、、ですから
トンチンカンな話になったかもしれませんが

なにか、、、

書きたくなったので

思いっきり書かせてもらいました

スポンサーサイト