fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

徳衛門

Author:徳衛門
ほんのひとり言

青い空と酒があれば
どこだって住めるさなどと
若者じゃあるまいし

しかし年は気にせず
姿かたちも忘れてしまい

世間様に恥と顰蹙を
撒き散らしながらも
生きてます

AquariumClock 2

最新記事

最新コメント

CalendArchive

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

最新トラックバック

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと
フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます
幸せの源泉
数日前から冷えてきました

少し前まで短パン、半袖シャツ姿でしたが
厚手の長袖、コ~デュロイパンツ

日陰を歩いていたのが日向を探して歩くように、、、

なんで最高気温大阪が29℃なのに福岡はずっと25℃?

昨日の夜なんてタオルケットじゃ寒くて、、、
夜中に押入れから布団出すのも面倒だし
シュラフを被って寝ました

17℃だったらしいですが、、、

レイテで鍛えられ
福岡の8月でまたまた鍛えられ

もう熱帯でしか住めなくなってしまったのでしょうか

若い頃は秋から冬にかけてが好きだったし
北志向が強かったのですが、、、


ここまで書いて、、、
あと何でつなごうかな、、、と



考えてみたら南の国っていいですよね

福岡も日本では南に位置しますが
冬でも作物が取れますし

ダイコン、白菜、カブ、美味しいですよね
あと大豆とか麦

果物もミカン類が採れますし

フィリピンはもっと南ですし
お金がなくてもあまり贅沢を言わなければ
それなりに生活できます

もちろん人それぞれですし
お金はいくらあっても困ることはないのですが、、、



ただ、日本でもフィリピンでも同じでしょうが
お金がいっぱいあれば幸せか、、、というと
そうでもないんですよね

私が20代前半の頃で
ある老人、、、といっても60代半ばのおじいちゃん

元々、福岡の農家の生まれなんですが若い頃から投資に次ぐ投資
まあ土地と建物なんですけど福岡の街が膨張を続けたため
次々と資産価値が上がり

そのころで1日当たりにすると40万円の収入とか、、、

私の給料なんてよく覚えていませんが
1ヶ月働いて15万円もあったかなと


しかし奥さんをガンで亡くされ
本人も糖尿病だったせいもあり

あれほど打ち込んだ投資にも今は興味もないし
そもそも、お金に興味がなくなった

ときどき「これ以上生きていても仕方がないし早く死にたい」と


私にしてみれば「え~~」ですよね

それだけのお金があれば何でも出来ますし
人生楽しく、夢の生活ができますよね

奥さんが出来た人で相性も良かったのでしょうが
亡くなった人ばかりに目を向けても、、、

もう一度人生、金儲けは別として
やり直して幸せを持てると思ったのですが、、、


人間ってなかなか難しいものなんだなと




それと、、、

最近といっても2年ほど前の話ですが
私の従姉妹の旦那さん

大手証券会社の取締役をされていたのですが
従姉妹がやはりガンで亡くなり
毎日を老人ホ~ムのボランティアをして過ごされているようです

たしかに奥さん
従兄弟の私が見ても良い女でしたし
ああいった女性を奥さんに貰えば幸せだろうなとは思います

しかし、、、

本人は「毎日、頑張っています」

そう言われてましたが、、、

私は言葉を返せずにいました


この人がちょうどバブルのころ福岡支店長をされていて
冬のボ~ナスが2200万円

それを聞いた
貧しく、哀しく、世間を知らない私は

「そ、それって退職金の間違いじゃない、、、」

思わず口走りましたね

生き馬の目を抜く証券業界
そこで入社以来、ただひたすら突っ走ってこられたのでしょうけど、、、

私もそれなりに突っ走ってきたのは間違いないのですが
何故か、、、OBの連続の人生でしたから、、、


ところで、、、

幸せの源泉って何だろう?

そう思うとやはり人なんでしょうね
カミさん子ども、家族というか家庭が中心なのはもちろんですが、、、

やはりそれによって幸せを感じたり、感じられなくなったり


自分が遊びに行って楽しめるのも
きっと帰る場所があるからなんでしょうね

その帰る場所に自分を待ってくれている人がいる

その帰る場所があるからこそ
その場、そこにいる人たちと思いっきり楽しめるし

そして家に戻ってきても
家族と共に楽しい時間を過ごし、生きがいを感じ
それが幸せという言葉に繋がっていくのでしょう

やっぱり人ですよね




もちろんお金を持ち過ぎた方たちは

第二の人生をレイテで送ってみられたらいかがでしょう

奥さんの暖かい微笑みと
男っていうのは畑が若かったら70歳でも子供ができるそうですし、、、

子どもの笑顔はやはり天使の笑顔ですよ

そう勧めても

行かれることはないでしょうが、、、


私は、お金がないからこそフィリピン、レイテを選び

そこで、最善とはもちろん言えませんけど
私としては幸せを感じることができる場所ですし


お金の多少にかかわらず

それなりに幸せを掴めるところではないか

幸せの源泉となる「人がいるところ」


そう思うのですが、、、

スポンサーサイト