|
 |
プロフィール |
Author:徳衛門
ほんのひとり言
青い空と酒があれば どこだって住めるさなどと 若者じゃあるまいし
しかし年は気にせず 姿かたちも忘れてしまい
世間様に恥と顰蹙を 撒き散らしながらも 生きてます
|
|
 |
|
日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます |
いや~~参りました |
3月30日 日曜日
せっかくの桜も昨日今日と雨の福岡です
一昨日の夜、あの妹が来たのですが
「宅急便や佐川急便がすごいことになってるらしいよ」
TVや新聞を見ない私
「どうして?」
「増税仮儒で1~4日の遅配になっているそう」
「それで今日の午前中配達予定の母の栄養剤が届かなかったのか おかしいな、、、とは思ったんだけど」
母の栄養剤は森永のクリニコという製品を使っているのですが もう夜で電話受付時間も終了しているし
昨日はあせりまくりました なんたって昨日までの栄養剤の在庫しかないのです
しかし昨日は土曜日 クリニコに電話しても電話には出ず 仕方ないのでメ~ルを送っても返事はなし
この会社も国策企業であった雪印とあまり大差ないかな、、、
そうチラリと思いましたが、、、
ただ、ここで伝票番号を教えてもらわないとヤマトに電話しても どうにもならないのですよね
遅れるのなら遅れたで仕方がないですが 栄養剤を扱っている薬局か食料品店を教えてもらわないと 雨の中、自転車に乗って薬局を探し回らないといけません
こういった商品は賞味期限が長くないし管理も難しいのか 私が見た限り、近所ではどこも置いてないのですよね
まいったな、、、
いざとなったら牛乳にプリン、アイスクリ~ムとカロリ~メイト混ぜて 注入するしかないな
それにしても4月1日に消費税を増税するなよ
それじゃなくても卒業、入学、入社で荷物が動くだろうし 受け入れ側もそれなりの準備もあるだろうし
人が移動すれば消費も増えるし 小売店、問屋もそれに対して準備しなくちゃいけないし
それプラス仮儒、、、
今、何でも通販で買いますしね 電化製品、洋服、本、化粧品、健康食品
あげていけばキリがないくらい
通販の方が安くできますし
店だと立地が大事ですし店自体も趣向を凝らさなくちゃいけませんが 通販だと郊外の安い土地で倉庫を建てればすみます
そして人件費も節約できるでしょうし まったく競争にならないですよね
そして買う方も代引きかクレジットカ~ド払いですから その気になったときにすぐ買えますし
それで爆発しちゃったのでしょうね
昨日、母のデイサ~ビスに昼の栄養剤を入れに行ったとき 佐川のトラックが止まっていて 前回、前々回のバリックバヤンボックスを集荷したドライバ~
「いや~~助かりました また重量オ~バ~で始末書書いたらもうヤバイんですよね」
前回そう言っていた人なんですが
「お~~~まだクビにならずにがんばっとるな」
「いや~~もうどうにもならないんです 毎日限界を通り越してやっているんですが荷物は増えるばかり もう4日遅れになっているところもあるらしく、苦情の嵐なんですが そこで時間を取られるわけにいかないし もう終わりになりそうです」
「まあ大変だろうが頑張ってくれ」
「はい」
なにか、切ないものがありましたね
注文する方は自分のことしか考えてないんですが それが集中すると、、、
人間には限界がありますし
洋服とかだったら数日遅れようとたいした問題にならないでしょうが 会社の備品や部品だと支障が出てきます
母のように栄養剤だけで生きている人間にとっては 無いじゃ済まされない問題になります
過去にも消費税増税はあったのですが ネットがここまで発達していなかったですし
店だと仮需の情報は小売店、卸問屋、メ~カ~で管理できるのですが ネット商品だと入り口もたくさん出口もたくさんありすぎだし そしてこの急激な社会の変革ですので、読めなかったのでしょうね
犠牲者はかなりの数になるでしょうが、、、
結局、母の栄養剤は1日遅れの昨日到着したので 問題は起こらなかったのですけど、、、
配達に来たドライバ~さん まだ若い人で見たことない人だったのですが
平身低頭、、、
「すみません1日遅れまして 増税の仮需で申し訳ございませんでした」
「今日届いたから大丈夫です たいへんですね」
「ありがとうございました」
全力疾走で車に戻ってましたが、、、
もし増税が5月1日だったらこれほどまでにならなかったでしょうし 犠牲者も少なかったでしょうけど
財務省なんて、そんなこと考えるハズはないですし
「運が悪かった」その一言で終わってしまう
結局、そういうことになってしまうのでしょうね
スポンサーサイト
|
|
 |
|