|
 |
プロフィール |
Author:徳衛門
ほんのひとり言
青い空と酒があれば どこだって住めるさなどと 若者じゃあるまいし
しかし年は気にせず 姿かたちも忘れてしまい
世間様に恥と顰蹙を 撒き散らしながらも 生きてます
|
|
 |
|
日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます |
やっとのことでパソコンが動き出しました |
6月30日 月曜日
今日で6月も終わり
早いものですね
昨日は朝6時からパソコンと格闘していました 電源を入れ、立ち上がったときにすぐさまF12を連打
CD,DVDからの起動を選びENTERたたきまくり
しかし無情にもリカバリ~画面が立ち上がりません
そのまま通常起動、やがて青画面 再度電源を入れ直すも、また同じことの繰り返し
10回ほど繰り返すと
今度は黒画面のまま、、、、
「とうとうパタイか、、、」
普通だったら 即スタ~モ~ルかSMのパソコンショップに持ち込み 修理となりますが
かなりピノイ化した私
私のエイサ~ホイサ~パソコンもお疲れ気味
すこし休憩時間を与えてやれば、、、
「神様はきっと動くようにしてくれる」
30分ほどしてまた再開
しかし、、、初期化画面が立ち上がらずそのまま起動
やがて青画面
繰り返すも最後は黒画面
1時には私のほうが疲れてきて ビ~ル1本飲んでシェスタ
2時からまた再開、、、
親のカタキのように執念深く追い詰めますが 敵も天照大神のように扉を閉じたまま姿を現しません
6時過ぎて
「もうあきらめて明日修理屋に持っていこうか?」
そうなると最低でもハ~ドディスク交換 ヘタしたらマザ~ボ~ド全交換なんてなったら
高いものにつくし、、、、
やはりお名残惜しく、、、
再度、同じことの繰り返し
「もはやこれまで」
7時になったので「最後の一打ち」
すると、、、、
画面が少し違ってみえました
なにかなかでイモムシがもぞもぞ動いているかんじ、、、
そのまま待つこと2分
「ピカッ!」といったかんじで現れました
リカバリ~画面
おそるおそるリカバリ~DVDを入れると 一呼吸、二呼吸、、、
思い出したように回転しだしました
懐かしの初期化画面
工場出荷時の状態にし、それ以外のすべてのソフト、ファイルが抹消されます
作業を実行しますか?
もちろん「はい」
今日だけでも13時間、、、
この数日前からの分を入れればいったい何時間かかったのだろう
私も気が長くなったものですね
たんにお金がないから、やり続けただけですが、、、
ついでにエア~スプレ~で中を掃除すればいいのですが 日本にはあれだけあるスプレ~もフィリピンでは売ってないのですよね
かといって日本からスプレ~類は持ち込み禁止ですし
今日の朝、まだ少し不安定で 固まったりしていましたが今は順調みたいです
カミさんと息子用に 両手打ち練習用のキ~ボ~ドマスタ~と ダイソ~の五目ならべCDを落とし込んだのが悪かったのか?
削除したほうがいいのかな?
どちらもWINDOWS 85用のCDだし
「そんなもの入れるなよ」そう言われそうですが
レイテの田舎者の我が家
奈良時代から明治時代を彷徨っている時代ですから WINDOWS 85なんて超近代的産物ですし、、、
まあ少し様子を見ながら、、、、
やってみましょうかね
とりあえず、、、パソコンが動き出したということで
めでたし、めでたし、、、、でした
スポンサーサイト
|
|
 |
|