fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

徳衛門

Author:徳衛門
ほんのひとり言

青い空と酒があれば
どこだって住めるさなどと
若者じゃあるまいし

しかし年は気にせず
姿かたちも忘れてしまい

世間様に恥と顰蹙を
撒き散らしながらも
生きてます

AquariumClock 2

最新記事

最新コメント

CalendArchive

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

最新トラックバック

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと
フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます
人間って変わるものですね


9月6日 土曜日

昨日、母を自宅に戻しました

母は話し続ける、、、というより
はしゃぎ続けている、、、といったかんじで

病院のソ~シャルワ~カ~さんも

「私がこれまで見てきて、こんなに話されるお母さんは初めてです
 やっぱり家に帰れるって、すごくうれしいことなんでしょうね」

家に帰り着いてからもそのハイテンションは変わらず
シャ~ワ~している最中も

「うれしい」 「ありがとうございます」を連発

ベッドに横にさせても

「私は座っている方がいい
 徳ちゃん、買い物に行って食べ物とビ~ル買ってきて
 私も食べたいし飲みたい」

この調子、、、

食べられないから「いろう」を造作し栄養剤入れているんだけれど、、、



それに、5月ごろから忘れていた私の名前を突然思い出して
連発しています

私が空港から直接病院に行ったとき

「あんた私の名前覚えとうね?」

「私はバカ子になって何にも覚えていない」

この調子だったのですが、、、

人間って突然スイッチが入るものなんでしょうね


話は遡って一昨日

即乾上下2枚組を着てサンダル履いて
雨が降っても大丈夫

もしドカ雨だったらブックオフに入って、、、なんて
ルンルン気分で病院にいったのですが
夕方には雲も切れてきて少し明るくなってきました

翌日には母を退院させますし
荷物を持って帰っておこう

荷台には大き目のバッグをくくりつけ
前の篭にも積め込んで

4kmぐらい走ったでしょうか
ホ~ムセンタ~の前で車が駐車場から出て歩道をふさいでいます

「しゃ~ねえな」

車道に下りたとき「ゴツン」

「ありゃ~やっちゃったかな?」まあそのまま走ります
しかし後ろが振れだし、やがてゴツゴツとリムがアスファルトに当たる感触が、、、

降りてみると、完全にフラット

「あ~~あ」この時間だと自転車屋はもう閉まっているし
以前パチンコ屋の前にあった電動ポンプも最近の景気の悪さからか
今はないし、、、

しゃ~ないね、、、自転車押して帰らないと

ただ、、、ここからだと6kmぐらいはあるんじゃないかな

ただひたすら押して歩きましたね
こんなに荷物持って帰らなきゃよかったと思いながら、、、

予定では7時に家の近所のス~パ~で
半額なりたての刺身とおかず買って、チュ~ハイとビ~ルも買って
7:30には水シャワ~を終わって「カンパ~~イ」だったのですが

8:40にクタクタになりながら到着

途中のス~パ~により、豆腐の揚げ物でビ~ルタイムはしてましたが、、、

なんたって朝から何も食べてないし
ガソリン補給しないと、、、遠い家路ですし

そんななか家に帰り着いて最初に思ったのが
不思議なことに、、、

「雨が降らなくてよかった」だったのです

私もかなりピノイ化してますね

トンデモナイめにあいながらも感謝が先に来るとは、、、

6kmほど重い自転車を押して歩くのは疲れましたが
母のタオル、バスタオル、下着類やパジャマが雨に濡れなくてよかった

こちらが先に来たのです



フィリピンというところは人を磨きますね

、、、というより

私のようなとんでもない人間でもフィリピンにいると
毎日コロコロ、コロコロと振り回され
不満を言う前に「しゃ~ないね、やろう」と諦めが早くなりましたし

毎日磨きに磨かれて、、、玉のようになっていくものなんですね

自分でもビックリしました

若いころからこんなカンジだったら
私の人生もかなり変わっていたのでしょうね

時すでに遅し、、、ですが、、、








スポンサーサイト