|
 |
プロフィール |
Author:徳衛門
ほんのひとり言
青い空と酒があれば どこだって住めるさなどと 若者じゃあるまいし
しかし年は気にせず 姿かたちも忘れてしまい
世間様に恥と顰蹙を 撒き散らしながらも 生きてます
|
|
 |
|
日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます |
あれ、、、うつ病かな? |
10月6日 月曜日
台風が上陸したそうですね
「被害が軽微ですみますように」、、、そう願っています
ところで、、、
母を入院させたので一人暮らしの毎日です
以前だと一人暮らしでも気ままでよかったのですが 最近は年ですかね
なにか、、、わびしさを感じてしまいます
ただ家と病院の往復
家に帰ってきても
最近は日本の食べ物にもさほど感動せず テレビを見ることもないし シャワ~してちょっとお酒飲んで
寝る、、、だけ
これの繰り返しで、、、
つまんないんですよね
ラスピニャスの生活とまるっきり対照的な生活 煩わしいこともないかわり、楽しいこともない
ただ、、、1日が何もなく過ぎていく
しかし考えてみると 日本でこんな生活している人って多いでしょうね
家庭を持っても離別死別してそれ以来、、、一人暮らし
「咳をしてもひとり」
この世界、、、
まあ仕事している間はいいのですが それが終わると、、、、
そして、、、仕事しなくなると、、、
若いうちはあまり感じなくても この惜寂感って、、、けっこうキツイかもしれません
近所に美しい公園があっても 埋められるようなものではないような気がします
フィリピンって本当のこと言ってろくでもない国なんですが この惜寂感を味あわずにすむのなら
昔、、、「青年よ荒野を目指せ」ちゅ~のがありましたが
「熟年よフィリピンを目指せ」
これもアリかもしれないです
何もない人生より 思わず「ニンマリ」のある人生のほうがいいですし
まあほどほどに楽しんで、、、
もちろん楽しめるというのは個人差もあるし 本人の性格にもよるでしょうけど
年金貰って家でひとり、、、より 外に楽しみがあって出て行くほうが、、、
それがパン屋のおねえちゃんの笑顔であっても
無いよりはあったほうがいいですよね
それにしても、、、、タバコが吸いたいです
これはイカン、、、
禁煙性うつ病かな?などと余計な心配をしておりますが
フィリピンに戻るとあの空気、あの笑顔、あのお気楽さ
すぐに馴染んでタバコもガバガバ吸って、、、
すぐに「完治」となるのでしょうけど、、、
スポンサーサイト
|
|
|