|
 |
プロフィール |
Author:徳衛門
ほんのひとり言
青い空と酒があれば どこだって住めるさなどと 若者じゃあるまいし
しかし年は気にせず 姿かたちも忘れてしまい
世間様に恥と顰蹙を 撒き散らしながらも 生きてます
|
|
 |
|
日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます |
スマホとピノイ化 |
10月7日 火曜日
昨日はムチャクチャ寒かったですが 今日は朝からよい天気
なにか「ほっ」とします
さてと、、、日本に戻って37日目
3日間は母が自宅にいましたのでそれ以外の1ヶ月ほど 毎日自転車で母の病院に通いながら見る日本の風景
日本人ってスマホ中毒だな
歩いていてもスマホ フラフラしている自転車はやっぱりスマホ ビュンビュン走っている自転車も信号で止まれば、すぐスマホ
少し前までの私のタバコのように、、、
人間がスマホをやっているのか? スマホに人間が取り付かれているのか?
それだけ連絡しあっているのでしょうが よくまあ、、、それだけ連絡することがあるなと、、、
それともただのゲ~ムかな?
私もレイテにいるときはノキアのケイタイを持ってました ときどきドラッグやタクロバンに一人で行きますし
日本風にいえばカミさんから
「醤油買って来て」「酢が切れた」「明日の朝のパンがない」
まあフィリピ~ナですから1度にまとめて、これが出来ませんし ロ~カル単線みたいなもので 向こうまで走り終わったら次はこっち向いて出発
単発あるのみ
日本のように両方向同時出発とかそれプラス普通電車と急行を組み合わせて
、、、なんてことやったらすぐにアタマが爆発しちゃうでしょうし
メンド臭くても、どきどきチェックして「LOADの在庫なしか、わかった」
20分後、、、「こんどは塩が切れていたか」
帰る前に、、、「ラ~メンもあと少しか」
しかしラスピニャスに転居して ケイタイがいらなくなったのです
お昼前に小学校に弁当を届けに行けば、目の前がピュアゴ~ルド 2時にケンケンを迎えに行っても、やはり目の前にはピュアゴ~ルド
まるでコンビニみたいに買い物できますし
それでLOADも減らないんですよね
カミさんも従姉妹などと最近はTEXTではなく 空いた時間にfacebookでやり取りしていますし
ネット用に半月500P入れておけばOK
そういったことでケイタイを短パンのポケットに入れることもなくなり だいたい手に取ることさえなくなりました
そこで日本に戻ってきて 異常なほどの日本人のケイタイ中毒
私として、、、思わず聞いてみたくなります
若い女の人には 「友だちとかボ~イフレンドとかピノイなんですか?」
若い男には 「彼女ってフィリピ~ナ?」
それなりの年の人には 「旦那さんや奥さん、フィリピン人ですか~?」
日本人もまとめて一度に これが苦手になってきているのでしょうか
私は仕事を辞めて12年、、、 日本ではケイタイ持ってないからわからないんですけど
私のピノイ化だけでなく 日本人全般的にピノイ化しているような気もしますね
ショ~トメッセ~ジという、、、そのとき気分の短いTEXT
「一度に文章にして全部伝えろよ」
「それがすぐ忘れちゃうのよ」
「ちょっと考えれば繋がるだろう?」
「それが繋がらないから思いついたときに送るの」
お互いにバラバラにして送り合ったら、、、
そのお互いが10人とかになったら、、、
一時期のフィリピンみたいに、どこにいても、何をしていても 左手はケイタイを打ちっぱなし
こうなっちゃいますよね
さて、、、日本人はケ~タイからスマホへ 同じように進化して行っているのでしょうか
それとも、、、便利になった分
私の愛するフィリピンの方へ、、、、?
スポンサーサイト
|
|
 |
|