|
 |
プロフィール |
Author:徳衛門
ほんのひとり言
青い空と酒があれば どこだって住めるさなどと 若者じゃあるまいし
しかし年は気にせず 姿かたちも忘れてしまい
世間様に恥と顰蹙を 撒き散らしながらも 生きてます
|
|
 |
|
日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます |
腰痛と足痛 |
10月24日 金曜日
昨日今日と秋晴れの福岡です
先週1週間ほど修行僧のような生活を送っていたのですが なんせ休煙中
「ぼ~~」としていたらタバコが吸いたくなりますし
晴れの日が続いていたせいもあり 庭の清掃、、、のつもりが
ドクダミとヤブガラシの根があって、、、掘り起こしになってしまい
特にこのヤブガラシ 藪でも枯らしてしまうという凶暴というかトコトン根性が悪い雑草で 根が伸びてブドウみたいな蔓を至るところから這い上げさせて葉を茂らせる
根で伸びていきますので蔓や葉を引っ張っても根は温存 それに掘ってみて分かったのですが
この雑草、木の根元や石の下では根が芋状になって もし根を掘り返されたとしてもまた復活できるように栄養分を蓄えているし 神様が創ったというか?悪魔のような防衛力です
しかし、、、私のことですから、、、
木の根っこだろうと石の下だろうと徹底的に掘り返していきますし、、、
見づらいですが、こんな状態です


南向きと東向き半分 総面積の約半分終了したのですが
ここで右腰が痛くなって 途中で放り出すことなど性格的にゼッタイ嫌なんですけど 続けられなくなったのです
それにしても、、、こんな腰痛は初めてでした
痛くて夜寝れないのです
ただ、日常生活は何とかできるし 歩いたり自転車に乗ったりは大丈夫なのですが 夜寝ていると痛みで目が覚めてしまう
毎日午前中掘り起こしをして、午後から自転車に乗って病院往復 身体は疲れているし、眠いのに痛くて寝れない
つらかったですね
朝5時から長年使っていないバスタブを洗い 温水器のお湯を流し込んで
それにしても朝風呂って気持ちいいですね
思わず、、、ぼんやりウトウトとしてしまいます
それからこれまた長年使っていないパナソニックのマッサ~ジ機 上に母のタオルケットや毛布、羽根布団が乗っかっているのをベッドに移し
腰部分を2回マッサ~ジ
またお風呂に入って身体を温め2回マッサ~ジ
だいぶラクになりましたし ポカポカ陽気の中、、、そのまま爆睡
2時ぐらいまでグッスリ寝ました
起きてまたお風呂に入ってマッサ~ジ
母の病院は休もうかな? やはり行けそうだし行ってみよう
腰は痛むことなく往復20kmこなせました
家に戻ってお風呂とマッサ~ジ そのままマッサ~ジ機の上で寝てしまって
腰は軽くなっているし2階のベッドに横になり爆睡
しかし、、、1時間ほどで目が覚めて、、、
腰は大丈夫なのですが 今度は右足が痛いし痺れるような感覚
特に寝た状態で横を向くとすぐさま痺れてきます
「まいったな、、、」
マッサ~ジ機は足はだだ「ブ~~ン」と振動するだけ 揉んでも叩いても伸ばしてもくれませんし
こんなもんじゃ役に立たんぞ
それから3日間夜が寝れずに 朝から寝て3時ごろから母の病院に行くだけ
整形外科に行くかな?
近所の整形外科は老人互助集会所みたいなものだし 老人保健で1割負担で200円未満だから 毎日電気当てたり、器具使ったり
整骨院、こちらは柔道整復師 こちらも各バス停前にあって老人憩いの間
やっていることは整形外科医院も整骨院も一緒
そりゃ~じいちゃんばあちゃん年とれば腰も足もひざも痛くなるでしょうし 痛いわりには毎日歩いて通ってきて、座っている間じゅう談笑
私ももうその年齢近くにはなってきているのですが、、、
なんとなく、、、仲間になりたくないというか
お金を払うのがイヤだというか じじばばは1割、私は3割ですし、、、
しかし3日目にはあまりのつらさに「行こう」とは思ったのです
しかし、、、どちらに行っても
「気長に通ってください」 こういわれるのがオチでしょうし
あなたたちは商売だからそれでいいでしょうが 私は一発で治したいのです
じじばばにまみれて2週間、、、いやいや1ヶ月
たまりませんよね
そんななか昨日ひょっこり思いついたのが 寝転んだとき腰から足に何かを入れて押してみたら?
目に付いたものに昔マレ~シアで買ってきたスズのコップ ちょうど 《 》 こんな形してますし 私の腰の下、足の下に入れてグ~~っと体重を乗せます
「う~~~効く~~」
位置を変えようと手にとってみるとスズって意外と弱いのですかね 飲み口のあたりが変形して潰れてしまっています
私が重すぎるだけかもしれませんが、、、
やっぱり瓶のほうが良いかな ワインの空き瓶を持ってきてグ~~っと、、、
足が痛い、足が痺れる 腰から足に下がってきたのだろう
てっきりそう思っていたのですが
意外と足ではなくやはり腰だったようで 腰といっても一般的に言う腰骨のあたりではなく お尻、、、尾骨の右から半周あたり
ここが痛いですが効くところでもあり 押してみるとずいぶん楽になります
ただ、、、病院往復してグ~~~っと当てるとまた涙が、、、
まあしかし原因が分かったので
一時はどうなることかと本当に不安になりましたけど、、、
私も年ですね いつのまにかムリが利かない身体になってしまいました
ちょっとさびしいですね
これがレイテだと150P 350円かそこらで人に掘らせ 私は根取りだけしていればいいですし まあゆっくりやっても2日もあったら、、、
2日目の夕方には祝!「カンパ~~イ」
ツライ思いをすることもなく 何も考えずに、、、前進前進
巷にはフィリピンの悪口が溢れておりますが
老人に対して、、、優しい環境 老人が住むには良い環境でもありますよね
あ~~後半分どうしようかな?
このままほったらかし、、、ちゅ~わけもいけないし かといって、、、この腰痛、足痛
考えるのもイヤだな、、、
フィリピンに逃げ帰りたいな
そんな気にもなりますね
スポンサーサイト
|
|
 |
|