fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

徳衛門

Author:徳衛門
ほんのひとり言

青い空と酒があれば
どこだって住めるさなどと
若者じゃあるまいし

しかし年は気にせず
姿かたちも忘れてしまい

世間様に恥と顰蹙を
撒き散らしながらも
生きてます

AquariumClock 2

最新記事

最新コメント

CalendArchive

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

最新トラックバック

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと
フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます
園芸公園に行ってきました


3月30日 月曜日

朝から良い天気の福岡です

今年度も明日で終わりですけど

福岡市がやっている「よかドック」
9000円ほどの健康診断を1年に1回500円で受けられるというものなんですが
明日が今年度分の期限です、、、ごく当然ですけど

しかし、ケチな私、、、

新年度分が4月中旬までには来るのですが
みすみす見逃して無くしてしまうのも、もったいない

それで一昨日・昨日と禁酒して受けてきました

尿検査・身長・体重・心電図・血圧・血液検査のための採血
聴音器による検査などがおわり
新任の女性医師が開口1番

「ひどい糖尿病ですね。即入院レベルですよ」

「はあ、、、」

「すぐさま治療を開始しませんか?
 このままだと10年で脳梗塞か心筋梗塞
 それに目にきたら悲惨ですよ」

「はあ、、、」

まあ毎年3月に検査を受けるのですが
やはり日本に帰ってくるとご飯が美味しいですし

寿司、カツ丼、天丼、カルビ丼

食べ物も美味しいし

天麩羅、鍋、魚に野菜の煮物

そしてこれまた、、、お酒が美味しいし

散々、食べまくり飲みまくってから
もうそろそろ検査に行って

反省の時代、試練の時期をむかえようかな、、、と

それで3年分、3月の記録を見ると

すごい数字が並んでいますね

思わず、、、

「目に来るのはイヤだけど
 あと10年生きさせてもらえるなら、それでもう充分です」

そう言いたい気持ちはあるのですが

来週、検査結果が出て
肝臓、腎臓、Hb A1cのデ~タを眺めながら
また怒られながら考えることにしましょう

下向いてやり過ごすのは
会社員時代、かなり経験しましたし


それから歩いて園芸公園へ

今年も桜は変わらず咲いていました



IMG_1227.jpg


あと10年の命とか言われると
あと何回桜が見れるかな、、、なんてちょっとセンチな気分になってしまいますね




IMG_1223.jpg


しかし花見の人たちを見てると、、、

寿命が10年なら10年でかまやしないけど
酔っ払って寝込んでしまうまで、毎年桜の下で思いっきり飲みたいな

、、、なんて考えてしまうのですよね

フラチな私ですから、、、


散歩がてら歩いているうちにふと気が付いたのですが
知らず知らずのうちに日陰を歩いているのです

つい1週間前まで日向を探して歩いていたのに

そして、日陰で立ち止まったときの風が涼しくて、、、

季節がいつのまにか変わっていたのですね

気持ちよいのと、、、なにかセンチになってきます

別に10年命があればオンの字なんですが
心の奥底には命への執着があるのでしょうかね


そんなとき、、、近くの桃の木に目をやると
女の人が花に顔を寄せて「クンクン」と

まあたまに、桃の種類によって良い香りのものもありますよね


これなんですけど





IMG_1229.jpg


これ何の木で何の花か知ってますか?

私ももう30年近く、桜の時期にはここに来て
この花を見ていたのにゼンゼン気が付かなかったのですが


説明書きを見てみると

ア~モンド
インド西部、イランが原産地

桃にかなり近い樹木で実は製菓用に多用される

ア~モンドチョコレ~トや江崎グリコのア~モンドキャラメルでよくお世話になりましたが
桃の木みたいな樹木だったのですね

この年になってはじめて知りました


次はこれ


IMG_1233.jpg


シの木なんですが、なんとなくリンゴに似ていますよね

ちなみに私の1番好きな果物はナシなんですよね

フィリピンに縁が出来て、、、

お金もナシ
友人もナシ
最後は家もナシになるかもしれませんね


次はこれ



IMG_1239.jpg



すもも、、、らしいですが
「すもも」なんて早口言葉でしか知らないですよね

食べたことはあるのかもしれませんが、、、

まあそう美味しいものでもないのでしょう
記憶に残ってませんから


あらら~~

こんなこと書いていたら母の病院に行くのが遅れてしまいました


それでは、また、、、




スポンサーサイト