|
 |
プロフィール |
Author:徳衛門
ほんのひとり言
青い空と酒があれば どこだって住めるさなどと 若者じゃあるまいし
しかし年は気にせず 姿かたちも忘れてしまい
世間様に恥と顰蹙を 撒き散らしながらも 生きてます
|
CalendArchive |
|
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
 |
|
日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます |
梅を見ながら、、、 |
2月22日 月曜日
昨日は暖かな1日でしたが 今日は曇りで寒く
3寒4温とはよくいったものです
北からの寒気と南からの暖かな空気がせめぎ合い 段々と南からのが優勢になって
あとひと月もしないうちに春になるでしょうが まずは、3月初旬の寒さを乗り越えてからですね
しかし、、、梅はもう咲いています
我が家の梅はまだ満開ではないですが 紅梅、白梅、、、通りすがりの庭はもう満開で
梅の香りと 桜のような派手さはないですが清楚な花が
特に中国人にとっては お正月の花、新春の花 今年を祝う花、新しい門出を祝う花、、、らしいです
日本人にとってはやはり桜がメインになりますが 今年はなんとなくわかるような気がしています
この年になって、、、 寒さか堪える年頃になり 春を待ち望む気持ちが強くなってくると
梅って良いものだなと、、、ふと思う
まだ寒いなか また3月にすごい寒気がやってくるのに
寒さに耐えながらも、、、けなげに咲いている
年を重ねていくとモノの見方が変わってきて 今まで気が付かなかったことに気づき
愛着を覚えてしまう
まあ爺ちゃんになっただけなんでしょうが、、、
話は変わって、、、
1月末にふとWINDOWS10をダウンロ~ドしてしまい
今頃になって後悔することしきり
カメラを認識しない WALKMANが開かない
だいたい、、、コンピュ~タ~の画面がわからない
こんなこっちゃダメだとWINDOWS10自体を削除しようと思っても 1か月を超えたら削除できないなどと、、、
マイクロソフトもたいがいにしてよね
最新機能か何だか知らないけれど 元に戻せるようにするか WINDOWS7から誰でもわかるように説明するか
そのくらいはやってよね
ネットに繋ぐはもちろん 写真だって、音楽だって楽しむんだから、、、
ネットで解決方法を調べれば済むのでしょうが 前回の渡比で休日出勤はしているし
休みの日には洗濯、掃除、草取り それに両親と面会、、、それも自転車で てんてこまい、、、
もっとラスピニャスの約2名とも話したいのだが 仕事がら睡眠時間は確保しなくちゃいけなく
ギリギリ綱渡りの生活だけど 落ちると、、、約2名の生活ができなくなるし
そんな状態で時間が取れないのですよ
ブログだって書きたい気持ちはあるのですが 必要度が低いものは必然的に後回し後回しになってしまい
こんなこっちゃいけないな、、、と思いつつも 今の状態では仕方ないと
これが日本の生活
これだからこそ、この年になっても仕事をさせてもらい 私と約2名の生活もできる
なかなか思うようにうまくはいきませんが それでもお父さんは家族のために頑張っていかなくちゃ
以前のように、、、疲れたら温泉なんて夢物語
ただただ、、、夢中で前に進んでいくうちに ガラガラゴロゴロ、、、キシミ音を立てて何とか回っているものが 少しづつ、、、スム~ズに回るようになるかもしれない
桜が終わるころにはこの仕事も1年になり 少しゆとりができてくるかも、、、できてくれ、、、と
この頃は秋のように家に帰っても寂しさをあまり感じなくなってきたし
身体も、気持ちも、心にも 今の暮らしに馴染んできますように
後がなく、崖っぷちの私の人生ですが そんな私にも精いっぱいの笑顔を見せてくれる家族がいるし
春を迎え 日に日に良くなっていき 穏やかな日々を過ごせますように
梅を見ながら
そんなことを思ってしまいました
スポンサーサイト
|
|
 |
|