|
 |
プロフィール |
Author:徳衛門
ほんのひとり言
青い空と酒があれば どこだって住めるさなどと 若者じゃあるまいし
しかし年は気にせず 姿かたちも忘れてしまい
世間様に恥と顰蹙を 撒き散らしながらも 生きてます
|
CalendArchive |
|
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
 |
|
日本とフィリピン 往復おやじのひとりごと フィリピンには愛しき妻子? 日本には世話のやける爺婆? こちらを立てればあちらが立たず? どちらに行っても肩身がせまい・・・ ハズですが・・・ 大きな顔してエンジョイしてます |
少しガッカリの12月 |
12月25日 日曜日
世界のいたるところでクリスマス 日本では、、、クリスマスイブの翌日 私はクルシミマスの合間の休日
今日は思い切って休みにしました
、、、かといって夜勤明けですので 特別何をする気力が残っているわけではないのですが まあ今晩ぐっすり寝て
明日の午前中に片付けなどやろうかと
もう年末ですしね
こんな仕事をしていると日ごろは見えない風景を目のあたりにします
福岡のゴミの回収は深夜なのですが 10日前ごろからゴミ袋の量が増え始め 普段だとひとつの家で1~2袋なのが3袋、やがて4袋、さらに5袋と なかには小山のようになっている家もあり 世間の皆様は年末の大掃除に勤しんであるのでしょう
そんなのを見ると
我が家も、、、
「欲と二人連れ」ばかりじゃイカンぞよ
そんなこと思ってしまいますね
実は、、、
昨年は12月2日に夜勤をはじめたものの 初めてのことですから何もわからず、ただ右往左往しているばかり
今年は2年目ですし
世間では建築業をはじめ軒並み最高益 どうせ事業税で半分持っていかれるなら バブル崩壊後締め上げていた経費もジャンジャン使い 今までの不義理を解消し、将来に備えよ
この合言葉を背に
「バリバリ行くぞ~~」
「よっしゃ~~2割増、、、いやいや3割はいける」
しかし、、、、
2年目でもうだいぶ要領もわかったし 手慣れてきたはずなのに
なぜか、、、前年割れの毎日
「おかしいな、、、何が悪いんだろう?」
いろいろ考えたりしたのですが なかなか数字は上向きません
それで20日ごろからオ~ナ~と思われる方が乗られると尋ねてみましたが
「前年割れ」 「去年には届かない」
この声が多く 思っていたほど景気は良くないのかな?
そこで思い出したのが 以前、東京から来た方が言われた言葉
「しょせん日本はミニバブルを起こし続けなくちゃならない」
起こし続ける、、、
、、、ということは
ミニバブルを起こして上にあがるがまたすぐ下がる そこでまた起こす
そういう意味なのはわかるのです
しかし、、、
最終的に〆てみないとわかりませんが軒並み前年割れということになると 峠は越えた、、、ということになってしまいます
私はなんとなく上昇局面の株のチャ~トのように ノコギリのように上がったり下がったりはあるものの基本的に右肩上がり
このイメ~ジだったのですが
これだと小さな上がり下がりはあるものの〆た時点ではプラスにならなきゃこのイメ~ジになりませんし
あの方が言われていたのは右上がりじゃなく水平のイメ~ジだったのかな?
それとも、、、やや右肩下がり だからこそミニバブルで上に押し上げるイメ~ジ???
そうなると話は全く変わってきますし イメ~ジも変わったものになります
もっとよく聞いておけばよかった
ガッカリというか 先が思いやられるというか
まあ私のような庶民がそんなこと考えても仕方ないし
昨日のお客さんのように
「安倍さんが息切れしてもトランプさんが出てきたし何とかなるんじゃない」
そう笑い飛ばしていくしかないですね
さてと、、、
あと5日でこの年になると来てほしくない誕生日で さらに2日後には新しい年がやって来るし
これから父のところに行き
クリスマスプレゼントに 今年の春に半額の半額で買った冬物のシャツ2枚と シュ~クリ~ムを持っていって
「ありがとう、、、うれしい」
目をウルウルにさせた顔をみて
明日からの5日間 また「欲と二人連れの毎日」を送り、何とか前年をクリアしましょう
我が家も毎年経費は増えていくし
おとうさんはカミさんと息子のために今年もがんばって 来年もやっぱり頑張っていくことでしょう
メリ~~クリスマス
めに~~くるしみます ですけど、、、
スポンサーサイト
|
|
 |
|